昔のおばあちゃんのイメージって
バストが垂れているイメージないですか?

もちろん、昔は機能性下着もない時代ですので仕方ないんですが
身体のメカニズム的に
老化をすると下垂(垂れて)していきます
これは、円背(えんぱい)と言って
どんどん背骨が丸まってしまっている影響も考えられます。

そうです、いわゆる猫背です。

ブログ画像

想像してみてください。
姿勢の良い方でバストが垂れているイメージありますか?

多分ないと思います。
猫背の方は、基本大胸筋というお胸についている筋肉が凝り固まってしまっています
そして、大胸筋がひっぱり肋骨時代が上にあがってしまっているので
肩があがって、巻き肩になってしまっているのが現実
そして、横隔膜もひっぱられて硬くなってしまっています。
横隔膜がひっぱられると、腰の筋肉も硬くなり
そうすると骨盤にも影響が及ぼされます。

なので、バストUPしたいという方は
根本の原因をしっかりと見直さなければ
バストUPしません

特に40代以降になってくると
身体の水分量が減り、椎間板の水分量も減ってきます。

より、若々しくいたい!方は
猫背解消が基本ですね!

このURLをコピーする

関連記事

  • 心と身体を軽くするには、HUG Steam

    こんにちは!ともこです。HUG steamを始めて4年目に突入 なかなか認知度がないなか、ファンのお客様もいらっしゃいます。植物のエネルギーを抽出Base 続きを読む

  • ぎっくり腰増加注意報!

    急に、寒くなって参りました。そうなると、どうしても血流が悪くなってまいります。筋肉も骨も、血液の流れが滞ると「コリ」が生じてしまいます。ただでさえ、寒くて 続きを読む