メンタリティーは身体に現れる

こんにちは!
パリオリンピックも始まり、盛り上がってきてますね。
スポーツでもメンタルサポートがとても大切と言われています。
フィジカルだけ強くても、メンタルがふらふらしていては、スポーツは強くなれません。
私が行っている均整法とHUGスチームでは、メンタリティーとフィジカルはとても相関関係にあると考えております。
なので、メンタルを自分の心地よい状態に、自分のご機嫌がとられている状態にしていきましょう。

自分を大切にしていないと、人から大切にされません。
これが、どういうことかわからない人が多いのです。
「ありがとう」「おかげさま」があまりわかっていない・・・
そういう時は、今そのような状態なだけで、決してそれが悪いわけではないんです。
人は善悪をつけたがるので・・・そこにジャッジはいらないんですよ。

なんか、もやもやする
いらいらする
吐き出せない人は、ノートや紙にその気持ちをどんどん書き出して
自分の気持ちを吐き出して整理しましょう!

そして、その紙は、やぶって
「吐き出させてくれてありがとう」と感謝を述べて
ゴミ箱へ

すっきりしていきますよ。

必要な方はHUGスチームの時に、タロットをプレゼントしています。

是非、私を活用してください

このURLをコピーする

関連記事

  • 中腰姿勢が多い方の腰痛とは・・・

    立ちっぱなしや、かがんで作業をする時間が長い方に多いのが「腰の重だるさ」や「ギックリ腰のような痛み」。特に、介護職・美容師・農作業・調理・整体師など、中腰 続きを読む

  • 足の痛みが治らない本当の原因は“足首”ではなかった

    足首の痛みに悩み続けた60代女性 お客様からのご紹介で来店された60代の女性。数年前から足の痛みに悩まされ、歩行訓練やインソールに頼りながら改善を望んで通 続きを読む