肋骨から色んな不調が変わる!

肋骨の動きが悪い方が非常に多いと思う今日この頃
肋骨の動きが悪いだけで、
肩こり
首こり、首が短い、顔がでかくうつる
腰痛
顔色が悪い
太ってしまう
呼吸が浅い
バストの位置が下がってしまう
背中が最近大きくなったと言われる
背中が広くてたくましい
二の腕が太い
などなど、様々な不調が出てきます。

たかが肋骨・されど肋骨
呼吸に非常に関与しますが
呼吸=自律神経にも深いかかわりがあります。
僧帽筋、広背筋も肋骨に関与していまるので
それらにまつわるものも見ていきます
首を施術しても呼吸が変わります。

ブログ画像

均整法は、もみほぐしたりしないため
もみ返しがないのが特徴!
すっきりするのに、身体が軽くなるのに
呼吸もしやすく、動きもよくなって
それは、とても身体の動きや根本をみているから

不思議体験均整法で呼吸を楽にして
肩こり、首こりからさよならしてみましょう

このURLをコピーする

関連記事

  • 中腰姿勢が多い方の腰痛とは・・・

    立ちっぱなしや、かがんで作業をする時間が長い方に多いのが「腰の重だるさ」や「ギックリ腰のような痛み」。特に、介護職・美容師・農作業・調理・整体師など、中腰 続きを読む

  • 足の痛みが治らない本当の原因は“足首”ではなかった

    足首の痛みに悩み続けた60代女性 お客様からのご紹介で来店された60代の女性。数年前から足の痛みに悩まされ、歩行訓練やインソールに頼りながら改善を望んで通 続きを読む