猫背
気になりますよね

猫背一つとっても
丸まった猫背
まっすぐ猫背
反った猫背
があります。

一般的にいわれている猫背は、肩がまいて背中が丸まっている人のことをいいます。

ブログ画像

写真のように丸まってしまう方の性格的特徴
・人と話すのがあまり得意ではない
・他人が自分のことをどう思っているのか気になる
・ついビクビクしてしまう
・人に意見などは言えない
・一人でいることが好き

など内向きな傾向があります。
ただ、それだけではない
普段の生活習慣からこういう姿勢になってしまうこと
また、内臓の障害がでていても、内臓を守ろうとして背中が丸まってきます

それは、背骨から内臓への神経が出ているから

猫背になってしまっていると
・呼吸が浅い
・肩がこっている
・首コリがつらい
・腕がつらい
・腰が痛い
・足がむくみやすい
・顔色が悪いと言われる
・最近ほうれい線がきになる

というようなことが出てきます。
ちなみに、自覚症状がない方は要注意!

痛みの状態がMAXになっていて、痛いことすら認識できない方がいます。
上記の状態がある方は、早めに施術が必要です。

猫背の背中のみだけではなく、全身をしっかり施術しましょう。

このURLをコピーする

関連記事

  • 中腰姿勢が多い方の腰痛とは・・・

    立ちっぱなしや、かがんで作業をする時間が長い方に多いのが「腰の重だるさ」や「ギックリ腰のような痛み」。特に、介護職・美容師・農作業・調理・整体師など、中腰 続きを読む

  • 足の痛みが治らない本当の原因は“足首”ではなかった

    足首の痛みに悩み続けた60代女性 お客様からのご紹介で来店された60代の女性。数年前から足の痛みに悩まされ、歩行訓練やインソールに頼りながら改善を望んで通 続きを読む