背中のこりの原因は?背中ではない???

こんにちは!ともこです。

先日背中が、凝ってていつもここが痛いんです。
背中を他の整体でやってもらってもすぐに戻ってしまって・・・・

とお悩みのご様子

身体をみていくと

腕の疲れと肩こり、肩甲骨の動きのなさ

そして、股関節が動いておりません

背中のこりは、意外にもこれらが関係していると見たてました。

なので、施術は股関節から緩めてまいります。

その後、肩甲骨の動きと同時に腕の疲労をとります。

それで、かなり背中の痛みは取れてきました。

最後に、背中の痛みに直接アプローチできてきます。

最初から背中にアプローチすると痛みがあるため、四肢からせめていったわけです。

あまりにも凝っているところをぐりぐりやると炎症が引き起り

辛くなりすぎたりすることがあるので

当店では、ゴリゴリ、ぐりぐりといってことはやらず、

緩ませる動作をやりながら施術をしていきます。

どこいっても取れないなというお痛みがございましたら、いらしてみてください。

このURLをコピーする

関連記事

  • 中腰姿勢が多い方の腰痛とは・・・

    立ちっぱなしや、かがんで作業をする時間が長い方に多いのが「腰の重だるさ」や「ギックリ腰のような痛み」。特に、介護職・美容師・農作業・調理・整体師など、中腰 続きを読む

  • 足の痛みが治らない本当の原因は“足首”ではなかった

    足首の痛みに悩み続けた60代女性 お客様からのご紹介で来店された60代の女性。数年前から足の痛みに悩まされ、歩行訓練やインソールに頼りながら改善を望んで通 続きを読む